インフォメーション
2025年7月25日
研修会情報三歯会合同研修会 スタッフセミナー
目的:厚生労働省が令和5年5月31日に発表した『健康日本21(第三次)』に『ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり』が盛り込まれました。
また、令和6年度診療報酬改定において、かかりつけ歯科医院の役割として『ライフコースを通じて、継続的・定期的な歯科疾患(う蝕・歯周病)の重症化や口腔機能の問題に対応することにより生涯を通じた口腔の健康の維持に寄与する。』ことが示されている。
本セミナーでは、ライフコースアプローチにおける歯科診療について、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士が三位一体となり、より効果的にいかに取り組むべきかを学ぶ。
日時:令和7年9月14日(日)13:00"17:00 参加費無料
主催:秋田県歯科医師会・秋田県歯科技工士会・秋田県歯科衛生士会
場所:秋田県歯科医師会館 3F 大会議室
(〒010-0941 秋田市川尻町字大川反170-102 TEL:018-865-8020)
演題:『三位一体で取り組むライフアプローチの歯科医療〜ここから広がる歯科技工士・歯科衛生士の可能性〜』
講師:小林歯科医医院 副院長 小林 明子先生(歯科技工士・歯科衛生士)
対象:歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手・他コ・デンダルスタッフ
申込方法:下記pdfの申込書に所定の事項を記入の上、9月9日(火)【必着】までFAXまたは郵送にて秋田県歯科医師会事務局へ申し込み願います。
問い合わせ先:一般社団法人秋田県歯科医師会
〒010-0941 秋田市川尻町字大川反170-102
TEL:018-865-8020 FAX:018-862-9122
pdf/akita/info/R7.9.14三歯会要項.pdf